CentOS7にRedisを導入
自動的にepelをインストールする
# yum -y install epel-release
epelを手動でインストール
# rpm -vih http://dl.fedoraproject.org/pub/epel/7/x86_64/e/epel-release-7-5.noarch.rpm
クリーンして、アップデートする
# yum clean all && yum makecache
Redisインストール
# yum -y install redis
Redis起動
# systemctl start redis
動作確認
# redis-cli ping
PONG
で返してくれると、Redisが動いてるのは確認することができった。
Redisに関する設定とかは↓のファイルで確認できる
/etc/redis.conf
最後、PHPでRedisを操作する資料も付く↓
0コメント