virtualbox centos7 mysql replication 構築

VirtualBoxのインスタンスに固定IP設定

CentOSに入って、

nmtuiというコメントでnetwork manager tool UI に入るようにする。

mysql replication 設定

/etc/my.cnf に以下の内容を追加


Master層

Master起動

server-id

log-bin=mysql-bin

binlog-do-db=laitaka


Slave層

Slave起動

server-id

replicate-do-db=laitaka


中間層

log_slave_updates=on


修正完了だったら、ファイルを保存して、mysqlを再起動

systemctl restart mysql


mysqlに入って、

# mysql -u root -p


/*マスター側*/

■テーブルロック

mysql> show master status\G

以上のmaster_log_fileとmaster_log_file_pos情報を自分のスレーブ側に提供する。


/*スレーブ側*/

■マスターから転送したダンプデータをインポート

# mysql -u root -p < /tmp/mysql_dump.sql

# mysql -u root -p

mysql> change master to

-> master_host='10.163.33.97',(マスターのipアドレス、自分は10.163.33.101)

-> master_user='masteruser',

-> master_password='masterpassword',

-> master_log_file='mysql-bin.000001',

-> master_log_pos=465;


■レプリケーション開始

# start slave;

■ステータス確認

# show slave status\G

これで、完了です。

レコードを追加して、確認はできます。

http://www.unixmen.com/setup-mariadb-master-slave-replication-in-centos-7/

http://www.slideshare.net/xshsaku/mysql-14066617

0コメント

  • 1000 / 1000